-
JA越後中央
1998年設立。新潟県のほぼ中央に位置する新潟市西蒲区と燕市の農業組合。日本屈指の穀倉と名高い越後平野は恵まれた土壌と立地を活かし、さまざまな農業が営まれている。新潟の四季や地域の特性を活かして生産される特産品の紹介をは […]
-
-
坂井工業
1936年創業。ステンレス、鉄などの金属プレス加工、プレスブレーキによる折り曲げ加工を行うプレス・抜き打ち工場。多様な金属を、形状はもちろん、穴あけや曲げなど、幅広い加工に対応。女性従業員による商品開発チーム「ママラボ」 […]
-
新潟県計量検定所
1893年設置。公共事業や農業、産業支援を行う新潟県の行政機関内にある計量検定所。取引や証明に使用する「はかり」やタクシーメーターの正確性を検定する機器まで、さまざまな検査装置を取り揃え、定期検査によって公平で安全な流通 […]
-
白根屋
1924年創業。燕市で4代続く老舗和洋菓子店。地元で愛される生菓子のほか、スプーンや包丁、和釘など、地元産業のシンボルをかたどった「つばめさんじょうクッキー」、地元農産物を使用した「つばめさんじょうジャム」など、燕三条に […]
-
本町そ菜出荷組合
1973年発足。燕市吉田本町で40年以上のキュウリ栽培の歴史を誇る生産者グループ。13戸の農家が加盟し、うち9戸がキュウリを栽培する。2013年には「もとまちきゅうり」と名付けてブランド化したキュウリは甘く柔らかな食感が […]
-
ヤマダガレージ
2004年創業。車の板金・塗装・修理を専門に行う修理工場。破損した自動車のへこみなどを復元し、塗料の調色で元来の色を再現して塗装することで復元する。新車さながらの色を再現するため、空気中のほこりを抑えた塗装ブース内で職人 […]
-
亜倶璃さんじょう
2007年創業。三条市内広域で米を専門に栽培する農事組合法人。「コシヒカリBL」「こしいぶき」「新之助」といった定番品種から、新品種、酒米などの計9品種をラインアップする。農地集積による効率化で、次世代への農地継承と味わ […]
-
宮路農場
江戸時代後期頃創業。2014年からアスパラガス栽培を中心とする畑作に切り替えた、燕市吉田下中野の農家。もともと江戸時代後期より米を作り続けてきたが、アスパラガス栽培をきっかけに水田を畑に転換した。現在は栽培品目を増やし、 […]
-
新井田鉄工所
1958年創業。製造工場に必要不可欠な加工機械や検査装置、搬送省力化装置の設計・製作、制御装置まで一貫して製造する機械工場。金属はもとより、紙、プラスチック、セラミック、繊維、食品、農業などさまざまな分野で、ものづくりの […]